素敵なお客様♪
2015年10月08日
お店に来られるお客様はいろんな方がおられます。
主婦の方、最近は若いカップル、器を好きなこだわっている男性、料理のお店の方など。
今日は「きっちんすまいる」を主宰されている横地多実子さんを紹介します。
出会いは5年位前、豊中市の勉強会でお知り合いになりました。
笑顔の素敵な方だなぁ~と。
食養生アドバイザーである横地さんは「いのちを育む食講座」や
重ね煮・麹の料理教室などご自宅や出張教室などで教えていらっしゃいます。

横地さんは食を通してそこから波及するいろんな勉強もされています。
毎日お忙しいのに、さらにお勉強、そしていつも素敵な笑顔^^ 見習わなければ・・

近頃は食育などよく聞く言葉ですよね~
人間、食べることが基本です。
医食同源、身土不二、私たちは食べ物で身体が成り立っています。
そう思うといろいろ考えてしまいます。
そして、食物を作ってくれた方などたくさんの人に感謝し
美味しく食べられることに感謝する、そのことだけでも
何かが変わってくるような気がします。
料理と器、切っても切り離せないですよね~
いい器に美味しい料理を盛る。
この組み合わせで、もっと料理が生きてくる!
ここで言ういい器とは、決して高い器という意味ではありません。
値段にかかわらず、ご自分が好きな器を選んでいただければ
それを使うとき、眺めていても楽しくなります。
そして、大切に扱うようになります^^
作家さんが丁寧にひとつひとつ作られた器
それは土の温かさや優しさが伝わってきます。
そういう想いで、器を選んでくださいました。

いずれも、京都清水焼 翔光さんのものです。
上品で飽きがこない素敵な器です。
白釉ですが浸み込みにくい、扱いやすい器です。
「きっちんすまいる」さんのブログです。
http://kitchensmile.osakazine.net/
facebookです。
https://www.facebook.com/kitchensmile.kasaneni?pnref=lhc
身体にいいものを美味しく食べて、楽しい毎日を!!
さてうちのにゃんずですが、本当によく寝ます^^;
猫にとっては普通でしょうが・・



起きてきたと思ったらご飯です・・

にほんブログ村
にほんブログ村

にほんブログ村
主婦の方、最近は若いカップル、器を好きなこだわっている男性、料理のお店の方など。
今日は「きっちんすまいる」を主宰されている横地多実子さんを紹介します。
出会いは5年位前、豊中市の勉強会でお知り合いになりました。
笑顔の素敵な方だなぁ~と。
食養生アドバイザーである横地さんは「いのちを育む食講座」や
重ね煮・麹の料理教室などご自宅や出張教室などで教えていらっしゃいます。
横地さんは食を通してそこから波及するいろんな勉強もされています。
毎日お忙しいのに、さらにお勉強、そしていつも素敵な笑顔^^ 見習わなければ・・
近頃は食育などよく聞く言葉ですよね~
人間、食べることが基本です。
医食同源、身土不二、私たちは食べ物で身体が成り立っています。
そう思うといろいろ考えてしまいます。
そして、食物を作ってくれた方などたくさんの人に感謝し
美味しく食べられることに感謝する、そのことだけでも
何かが変わってくるような気がします。
料理と器、切っても切り離せないですよね~
いい器に美味しい料理を盛る。
この組み合わせで、もっと料理が生きてくる!
ここで言ういい器とは、決して高い器という意味ではありません。
値段にかかわらず、ご自分が好きな器を選んでいただければ
それを使うとき、眺めていても楽しくなります。
そして、大切に扱うようになります^^
作家さんが丁寧にひとつひとつ作られた器
それは土の温かさや優しさが伝わってきます。
そういう想いで、器を選んでくださいました。
いずれも、京都清水焼 翔光さんのものです。
上品で飽きがこない素敵な器です。
白釉ですが浸み込みにくい、扱いやすい器です。
「きっちんすまいる」さんのブログです。
http://kitchensmile.osakazine.net/
facebookです。
https://www.facebook.com/kitchensmile.kasaneni?pnref=lhc
身体にいいものを美味しく食べて、楽しい毎日を!!
さてうちのにゃんずですが、本当によく寝ます^^;
猫にとっては普通でしょうが・・
起きてきたと思ったらご飯です・・

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by うつわや at 16:16│Comments(4)
│風太とうつわや
この記事へのコメント
五月人形の作舎窯の兜作舎窯(横:9.5cm 高さ:6cm 奥行:6cm)を輸送して頂くことは可能でしょうか?
実は友達が大事にしていた置物を割ってしまい、どうしても同じ物を手に入れたいのですが、ただ今アメリカに留学中で実家が神奈川にあり、自力で手に入れられそうにありません。図々しいお願いですが、力になってくれないでしょうか?メールアドレスはwan91itian@gmail.comです。
実は友達が大事にしていた置物を割ってしまい、どうしても同じ物を手に入れたいのですが、ただ今アメリカに留学中で実家が神奈川にあり、自力で手に入れられそうにありません。図々しいお願いですが、力になってくれないでしょうか?メールアドレスはwan91itian@gmail.comです。
Posted by ❤ at 2015年11月01日 19:24
五月人形の作舎窯の兜作舎窯(横:9.5cm 高さ:6cm 奥行:6cm)を輸送して頂くことは可能でしょうか?
実は友達が大事にしていた置物を割ってしまい、どうしても同じ物を手に入れたいのですが、ただ今アメリカに留学中で実家が神奈川にあり、自力で手に入れられそうにありません。図々しいお願いですが、力になってくれないでしょうか?メールアドレスはwan91itian@gmail.comです。
実は友達が大事にしていた置物を割ってしまい、どうしても同じ物を手に入れたいのですが、ただ今アメリカに留学中で実家が神奈川にあり、自力で手に入れられそうにありません。図々しいお願いですが、力になってくれないでしょうか?メールアドレスはwan91itian@gmail.comです。
Posted by ❤ at 2015年11月01日 19:25
作舎窯の兜ですが、うちには在庫がなく、
毎年新しい作品が出ますので、まったく同じものはないと思います。
一度聞いてみますが、お役に立つかどうか・・
メールかまたコメント欄を覗いてください。
毎年新しい作品が出ますので、まったく同じものはないと思います。
一度聞いてみますが、お役に立つかどうか・・
メールかまたコメント欄を覗いてください。
Posted by うつわや
at 2015年11月02日 11:48

兜ですが、先ほど仕入先に問い合わせたのですが
残念ながら在庫がありませんでした。
毎年新しい作品を出されるので、在庫がないと
まったく同じものはないと思います。
お困りなのに、お役に立てなくて申し訳ありません。
メールをしたのですが、パソコンの調子が悪く送信されませんでした。
このコメントをご覧になればいいのですが・・
残念ながら在庫がありませんでした。
毎年新しい作品を出されるので、在庫がないと
まったく同じものはないと思います。
お困りなのに、お役に立てなくて申し訳ありません。
メールをしたのですが、パソコンの調子が悪く送信されませんでした。
このコメントをご覧になればいいのですが・・
Posted by うつわや
at 2015年11月02日 17:50
