オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 豊中市

新規登録ログインヘルプ


小皿いろんろ

2022年10月15日

ご無沙汰しています。
その間に季節は進み、家の小判草も
緑から黄金色に。

小皿いろんろ


今日は磁器の小皿を紹介します。
陶器が好きで店の商品はほとんど土物ですが
九谷の絵柄がとても可愛いので。

小皿いろんろ

小皿いろんろ

小皿いろんろ

小皿いろんろ

小皿いろんろ


こちらは波佐見焼です。

小皿いろんろ

小皿いろんろ


磁器には磁器の素晴らしさがあり
素敵ですね❣️


丹波では丹波焼まつり「秋の郷めぐり」が
10月6から23日まで開かれています。
場所は丹波伝統工芸公園「陶の郷」です。





寒がりのみーちゃん、ぬくぬくで。

小皿いろんろ

小皿いろんろ












同じカテゴリー(風太とうつわや)の記事画像
ありがとうございました❣️
大切なお知らせ
信楽作家市と長谷園の窯出し市
マグカップ入荷
信楽 春のつつわ展
春の花と桜の器
同じカテゴリー(風太とうつわや)の記事
 ありがとうございました❣️ (2023-07-01 10:36)
 大切なお知らせ (2023-05-19 11:02)
 信楽作家市と長谷園の窯出し市 (2023-04-22 10:50)
 マグカップ入荷 (2023-04-14 10:44)
 信楽 春のつつわ展 (2023-04-01 11:18)
 春の花と桜の器 (2023-03-17 10:37)

Posted by うつわや at 13:14│Comments(0)風太とうつわや
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。