オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 豊中市

新規登録ログインヘルプ


涼しげな器

2022年08月05日

暑い日が続きますね!
先ほど、凄い雨が降りました。
今は嘘みたいに晴れています。

8月に入り夏本場です。

涼しげな器


コロナ前なら夏空に海で思い切り遊ぶ
子ども達のイメージですが..
早くいつもの夏に戻りたいですね‼︎
そうなれば暑い夏も乗り越えられそうです。

少しでも涼しく過ごしたいですね。

涼しげな器


今日は見た目に涼しげな器を。

涼しげな器


やはり青は涼しげです。

涼しげな器

涼しげな器

涼しげな器

涼しげな器


水玉も。

涼しげな器


白い器、水玉と雲の模様です。

涼しげな器




みーちゃん、さすがに伸びています。

涼しげな器

涼しげな器

涼しげな器

みーちゃんのお尻に熊の顔発見❣️
こんな所に、初めて見つけました。

涼しげな器






同じカテゴリー(風太とうつわや)の記事画像
ありがとうございました❣️
大切なお知らせ
信楽作家市と長谷園の窯出し市
マグカップ入荷
信楽 春のつつわ展
春の花と桜の器
同じカテゴリー(風太とうつわや)の記事
 ありがとうございました❣️ (2023-07-01 10:36)
 大切なお知らせ (2023-05-19 11:02)
 信楽作家市と長谷園の窯出し市 (2023-04-22 10:50)
 マグカップ入荷 (2023-04-14 10:44)
 信楽 春のつつわ展 (2023-04-01 11:18)
 春の花と桜の器 (2023-03-17 10:37)

Posted by うつわや at 10:39│Comments(2)風太とうつわや
この記事へのコメント
おはようございます☁️

みーちゃんのおしりにクマの顔(笑)
初めは クマちゃん?って思って よくよく見ていたら 熊さんのことですね(笑)
あ〜 みーちゃんの毛の模様が ホントに熊さんに見えました\( ¨̮ )/ 面白いꉂ(ˊᗜˋ*)
毛の模様は 見方で 色々発見できますね✰︎
我が家は 唯一 はるが 模様があるので 私も観察してみます(笑)

今日の松江は 3年ぶりの松江水郷祭が開催されますꙭ(*˙︶˙*)ノ҉ 宍道湖からの湖上花火は それはそれは 見事な花火ですよ! 三島さんにも 見せてあげたい(๑•᎑•๑)♬*゜ コロナで 3年ぶりのなんですけど 屋台はなし・飲食なしのちょっと寂しい気もしますが 感染予防のため 市が決めたようです^^; とは言いつつ 今日は めちゃめちゃ 人出が多くなるので いつもなら 例年 日の出時間から 場所取りOKなので 早起きをして 場所取りしていましたが 今年は 場所取りはやめて 少し離れた場所から 花火を見ようと思っています٩(ˊᗜˋ*)و♪
20時から21時までの1万500発の花火が 夜空に打ち上がります‪*ˊᵕˋ* しかし 夕方から 雨予報が出ているので 少し心配ですが(笑)

夏にしか味わえない 夏の風物詩を楽しみたいと思います(*^^*)

ガラスの花瓶 使ってくださって
ありがとうございます(ˊᵕˋ)‪︎︎︎︎✌︎
Posted by izm520 at 2022年08月06日 09:17
izm520さん、おはようございます

みーちゃんのお尻の熊さん、可愛い顔の熊さんでしょ❣️
私も写真を見てあ!と思いました。
今まで気がつきませんでした。
風太はお尻に❤️がありました。
探せば結構あるかもしれませんね。
ハルちゃんも探してみてください。

穴道湖の花火、いいですね‼︎
花火は遠くからでも見られるので
ゆっくり見たいですね。
淀川の花火大会も今年はあります。
家のベランダから微かに見えます。
昔は行ったのですが、凄い人出で電車もいっぱいなので..

花瓶、涼しげで素敵です❣️
口がしまっているので、一輪でも生けやすくお気に入りです。
ありがとうございました。

暑さとコロナに負けないようにお互い気をつけましょうね❣️
Posted by うつわやうつわや at 2022年08月06日 11:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。