オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 豊中市

新規登録ログインヘルプ


立春にお雛様飾りを

2022年01月28日


来週はもう節分ですね。
鬼さん出番ですよ!
大好きな毛利さんの絵手紙です♥️

立春にお雛様飾りを


節分の次の日は立春です。
節分で豆まきをして厄を払ったあとの
立春から2月の中旬にお雛様を飾ります。
お雛様は桃の節句、春の節句です。
春を告げる立春にお雛様を飾りましょう。


立春にお雛様飾りを

立春にお雛様飾りを

立春にお雛様飾りを

立春にお雛様飾りを

立春にお雛様飾りを

立春にお雛様飾りを


どれも可愛いお雛様です。
土の温かみもありほっこりします。
小さいので、出しやすく片付けが簡単です。

あまり外に出られない昨今、おうちで季節を
感じ、可愛いお雛様で心和ませてください。

micioのラッキーナンバーくじ、ハズレ券5枚で1回くじ引きしていただけます。
ささやかなプレゼントですが、空くじなしなので、ぜひお越し下さい。




今日のにゃんこはお茶処吉田さんちの
黒鬼さんのゆめちゃんです。
黒に黄色のツノが似合っています。

立春にお雛様飾りを








同じカテゴリー(風太とうつわや)の記事画像
ありがとうございました❣️
大切なお知らせ
信楽作家市と長谷園の窯出し市
マグカップ入荷
信楽 春のつつわ展
春の花と桜の器
同じカテゴリー(風太とうつわや)の記事
 ありがとうございました❣️ (2023-07-01 10:36)
 大切なお知らせ (2023-05-19 11:02)
 信楽作家市と長谷園の窯出し市 (2023-04-22 10:50)
 マグカップ入荷 (2023-04-14 10:44)
 信楽 春のつつわ展 (2023-04-01 11:18)
 春の花と桜の器 (2023-03-17 10:37)

Posted by うつわや at 10:26│Comments(2)風太とうつわや
この記事へのコメント
こんにちは

もうすぐ 立春ですね^^; ついこの前 お正月だったかと思えば 立春(節分) バレンタイン ・ ひな祭り…と 次々と イベントがやってきますね! 職場でも 毎月のカレンダー作りに 季節の物を取り入れながら アイディア不足さに苦戦しながら SNSを参考に 子供たちと 2月のカレンダー作りを頑張っています・ᴗ・ ちなみに 2月は 節分にちなんで 鬼や バレンタイン(チョコ・ハート) のパーツを作り 大型カレンダーを 作成中です♡

今回紹介しておられる お雛様(変わり雛)がとっても可愛くて 見ていて 楽しめます(๑•ᴗ•๑)♡ 昭和の頃のような 立派なお雛様を飾るおうちは 少なくなっていますが やはり 一般的だった昔のお雛様飾りはいいですよね!
時代と共に 様変わりするのがちょっぴり寂しい気持ちになったりしますが 現代の生活環境の変化には 仕方ないのかもしれませんね( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )

クロネコゆめちゃんの 鬼のツノ
とってもよく似合っていますねฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ)
立派にモデルさんをしてくれて お利口さんです(๑ˊ꒳​ˋ๑)

オミクロン株感染 どこまで増え続けるのでしょうか( ☉_☉) パチクリ。
私の母も 通っているディサービスで 陽性の方が出て 濃厚接触者には 当たらないのですが 母も PCR検査を受けました。 結果は 陰性だったので 一安心でしたが まだまだ 増え続けているので ヒヤヒヤしています(´-﹏-`;)
Posted by izm520 at 2022年01月29日 09:04
izm520さん、おはようございます
1月ももう終わり、早いですね‼︎
次から次へと行事があり楽しいですが、コロナが気がかりで何だかすっきり楽しみません。
子どもたちと作るカレンダーワイワイ楽しそう❣️大変でしょうが。

お雛様、色々楽しいです❣️
昔の段飾り、住宅状態もあり今では
少ないでしょうね。
素敵ですが、猫のいいおもちゃになりそうで、思うだけで怖いです。
うちのは小さなケースに入ったお雛様です。出しやすく片付け易いです。
コロナ、いつがピークになるのか⁈
まだまだでしょね。
3回目の摂取券もまだこないし。
ほんと怖いです‼︎
島根県も蔓延防止になりましたね。
お母さま陰性でよかったですね!
軽いからと言っても、やはりしんどいだろうし、かからないのが一番。
お互い気をつけましょうね❣️
いつもありがとうございます
Posted by うつわやうつわや at 2022年01月30日 11:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。