その後の猫たち・・

うつわや

2019年06月04日 11:44


風太が逝って2週間がたちました。

風太が逝って次の日にお客様が風太君はどうですか?と
お店に来てくださいました。
実はと言ってお話しすると、風太の座っていた椅子に
まだ風太君はここに居るよって。
その方もネコちゃんを亡くされ、二人して泣きました。

その後も今日は猫ちゃん居ないんですか?と。
それから何人もの方が尋ねてくださり、皮膚炎良くなりましたか?と

これはちゃんとブログでお知らせしなければと思いました。

ブログを書いた次の日にお客様が風太にお花を持ってきてくださいました。




偶然にもこの方も3月にネコちゃんをしかも風太と同じリンパ腫で亡くされました。
この方のネコちゃんは消化器型ですが。

やはり,しんどかった場所は違いますが最後は辛いです。
この猫ちゃんもお外の子で、ひどい風を引いていて治るかどうか
保証はできないと言われたにゃんこちゃんだったんです。
それが3年以上も、ご家族の深い愛情で楽しい猫生だったと思います。

また不思議な話なんですが、ご家族が毎日泣いて暮らされているのを
心配したのか、このネコちゃんと同じ柄のしかも同じ長毛の男の子が
出雲大社の山の麓からやってきたそうなんです。
ご家族も黒猫ちゃんが2匹いるし、もう猫はと思っていたそうなんですが
あまりにもそっくりな猫ちゃんだったので、出雲まで迎えに行かれたそうです。
どう考えても偶然とはいえ不思議です!!

もう命を預かるのはちょっと怖いですが、風太も降りて来てくれないかなと・・



風太のことが大好きだったクマちゃん、居ないと鳴いて探していました。

心配だったクマちゃん、最後にクマちゃんだけには
風太とお別れをさせました。
たぶん死んだことを分かったと思います。
あれからは鳴いて探すことはありませんが
ひとりぽつんと寂しそうに寝ています。

でも風太が逝ってからは風太がいなくても撫でさせてくれるようになりました。




最近はお店の2階のミーちゃん達の部屋にも。




みーちゃんはフレンドリーなんですが、オス同士のちゃーちゃんはちょっとウ~~と。
でもクマは平気でゆっくり寝ています。
だんだん馴れて仲良くしてくれるのを期待しています!


クマちゃんが上に行くとふたりは降りてきます^^;







その他にもFacebookFacebookのお友達の「猫まもりたい」
https://www.facebook.com/kitasenri.neko/さんも
お見舞いやお参りに来ていただきました。

みなさんには風太のことや私のことまで心配していただき
本当にありがとうございました。

これからもクマ・みー・ちゃーのこともよろしくお願いします(^^♪
時々元気だった風太も登場させたいです!






にほんブログ村

href="http://collection.blogmura.com/tableware/">にほんブログ村
にほんブログ村

にほんブログ村


関連記事