初秋の信楽

うつわや

2022年10月21日 16:59

秋らしくなってきましたね!
そんな秋晴れの日に信楽に行ってきました。
信楽に行く道々、ススキとコスモスが。
近畿でもよく冷える信楽はもう紅葉が
始まっていました。






信楽は昔、火鉢の産地でした。
ここ陶芸の森では色んな釉薬や絵柄の
火鉢がいっぱい展示されています。






陶夢さんでの丼展を見てきました。












辻周さんの私が欲しかった丼は出品されて
いませんでした。

そしてきりんさんへ。
注文していた子どもさんのお皿。




来年の干支の可愛いうさぎ、色々貰ってきました。また次回に。

きりんさんに入ると可愛い鳴き声が。
え〜小さな小さな子猫ちゃん。
目片さんに抱かれています。






影までも可愛い❣️




3週間くらいだそうです。
娘さんのお家の前でにゃ〜にゃ〜鳴いていた
のを保護されたそうです。
この日は一時預かりだそうです。
やっぱり子猫は可愛いです。
久々に子猫を抱っこしました。
連れて帰りたい‼︎

きりんさんは開業20周年だそうです。
朝宮の和紅茶とほうじ茶を頂きました。




目片さんの器でいただきたいと思います。








関連記事