ひとり暮らしでまず揃えたい器
うちのケイオウ桜が満開です。
ソメイヨシノよりも早いですが
さくら広場の桜も7分咲きです。
ここも閉まっているので外から眺めました。
春、桜の季節は進学や就職、単身赴任などひとり暮らしを始める方が多いと思います。
最低限、どんな器を揃えたらいいですか?
とよく聞かれます。
まずは飯碗と汁椀です。
そして料理を盛る器として
毎食活躍する器が直径15〜20cm位の中皿です。
これはパン皿にも使えます。
そしてうどん、ラーメン、煮物などに使える
直径18〜24cm位の中鉢です。
たっぷり食べたいサラダや丼にも。
その他、小皿や小鉢があれば鍋物の取り鉢にも使えます。
あとはマグカップがあればいいですね。
まずはこれくらいから始めて、またいろいろ
好きな器を揃えて暮らしを楽しみましょう❣️
さてうちのにゃんず、みーちゃんです。
時々お店にに来て外を眺めています。
怖がりなので、人や自転車が通るとすぐ中に入ります。お尻が引けています。
台所でくつろいだり、二階に行ったり
ひとりだと退屈だね!
a href="https://collection.blogmura.com/tableware/ranking.html" target="_blank">
にほんブログ村
href="http://collection.blogmura.com/tableware/">にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
関連記事